0 ¥0

現在カート内に商品はございません。

PENTAX(ペンタックス)GNSS GX2シリーズ

¥1,650,000 ~ ¥1,870,000 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
PENTAX GX2シリーズ 全機種 下向き(杭打ち用カメラ)搭載

PENTAX(ペンタックス)2周波GNSS GX2シリーズは、下向きカメラ+写真測量機能搭載のGX2-C、下向きカメラ+レーザ距離計搭載のGX-2Lと下向きカメラ搭載GX2-Aの3タイプです。


GX2-C 写真測量機能 コントローラ画面

1度測定ポイントを撮影すれば、あとはその測定ポイントが撮影範囲に入るようにカメラを向けて周りを歩くだけで、自動撮影をします。

①撮影後、測定ポイントを十字マークに合わせて選択ボタンをタップ

②赤い線と点で①で選択した点を指し示します。そのため、次の画像で選択する箇所がわかりやすい仕様です。

③座標が記録されます。記録された点は、受信機測定の点と写真測量の点が異なるアイコンで表示され、明瞭に識別できます。



座標が表示されます



GX2-L レーザ距離計 使用イメージ

測定ポイントが高所にある時や、直接アプローチできない場所にあるとき等に便利にお使いいただけます。

測定ポイントの上空に屋根があっても、本体の上空が開けていれば距離の計測が可能です。

測定ポイントが室内等でも視認できました。











測設作業がスムーズに! 3機種に搭載 下向きカメラ(杭打ち用)による誘導

コントローラーのリアルタイムの画像が映し出され、矢印に沿い移動します。



既知点に近づくと赤い円の表示があり、スムーズに誘導されます。

スピーディな測設作業が可能になりました。



PENTAX GX2シリーズ 最新鋭の衛星受信ボードを搭載 1408ch実装

PENTAX(ペンタックス)2周波GNSS GX2シリーズは、GPS・GLONASS・GZSS(準天頂衛星みちびき)・Galileo・Beidouからの信号を受信出来る最新鋭の受信ボードを搭載したGNSS受信機です。
そのため、多くの衛星を受信し高精度の素早い観測が可能になりました。

PENTAX GX2シリーズ ケーブルレスでネットワークRTK観測を実現

ネットワーク上の基準点または仮想基準点のデータを配信サーバーから取得出来ます。

※当社で販売するAndroid™ FZ-N1はNTTドコモ社対応端末になります。Android™ 端末FZ-N1の通信機能を使用します。nanoSIMは別途ご契約下さい。



※製品デモのお問合せも受け付けております。
現在のところ、レンタルはしておりません。




<簡単設置、計測開始まで約10秒>

PENTAX GNSS GX2シリーズはRTK観測の平均的な初期化時間は約10秒と短時間です。
また前回の設定を記憶し、自動的に観測を開始します。



<PENTAX GX2シリーズは傾斜補正機能を搭載>

PENTAX GNSS GX2シリーズはポールの傾斜が±60°以内であれば傾斜センサによりリアルタイムに座標を補正します。
また、新たな点を連続的に測定する際、整準し直す必要がなく、スピーディに行えます。



<PENTAX GX2シリーズ 受信機本体は防塵防水性能 IP68>

PENTAX GNSS GX2シリーズは突然の強い雨でも安心して作業が行えます。



<PENTAX GX2シリーズ 軽量かつ頑丈>

本体はマグネシウム合金で放熱性と耐衝撃性に優れています。バッテリ込みで1.03kgとコンパクトです。



<見やすいディスプレイ>

カラーで明瞭です。
ネットワーク接続状況、バッテリの残量、衛星の数、位置情報が表示され、GNSSが衛星を受信していることがわかります。


<連続使用時間は約20時間(バッテリ2個使用の場合)>

Li-ionバッテリ(BP09)を2個標準搭載。ホットスワップ対応で観測中でも交換が可能です。



<Android™端末で見やすいコントローラ画面 使いやすい専用アプリPTS>

専用アプリPTSには、写真撮影機能やマップ写真表示があり便利にご使用いただけます。
コントローラがネット接続されていれば写真の地図が表示され、「写真とスケッチ」ボタンを押すとコントローラのカメラでも撮影が可能です。
また、地図は前もってダウンロードしておけば、オフライン時でも表示できます。


メニュー画面

GX2シリーズの機種のタイプを選択すると、機種に合わせてメニューが切り替わるため、ひとつのアプリでGX2シリーズの全3機種に対応をしています。



衛星配置



観測



誘導



<オプション 簡易帳票出力ソフト 手簿記簿出力のためのソフトウェア>

コントローラで記録したGNSS受信機からのRTK観測データを使い手簿・記簿を出力・印刷するソフトウェアです。
主な機能
・入力ファイル選択  弊社コントローラから出力するCSTファイルを読込みます。
・セッション編集   使用するセッション、移動局の情報を編集します。
・手簿 記事事項設定 RTK-GNSS、ネットワーク型RTK-GNSSを選択し必要事項を設定します。
・記簿 記事事項設定 基準点の情報を選択し、必要事項を設定します。
・印刷プレビュー・出力 作成した帳票を印刷するか、Excel、又はPDFで保存します。
※本GX2シリーズには簡易帳票ソフトver.2.0が対応します。

<GX2シリーズ 標準構成品>

①GX2本体×1台②バッテリ(BP09)×2個③充電器一式(BC05セット)
④アダプタ (MT02)⑤USBケーブル⑥コントローラ一式(ケースにはコントローラも収納可能)
⑦コントローラホルダ(スタティックセットにはつきません。)
⑧保証書⑨ケース
取扱説明書は本体底部のQRコードにアクセスしダウンロードをお願いいたします。  






                               
仕様表
品名 PENTAX(ペンタックス)GNSS GX2-C PENTAX(ペンタックス)GNSS GX2-L PENTAX(ペンタックス)GNSS GX2-A
チャンネル数/受信周波数(※1) 1408 /  【GPS】 L1 C/A, L1C, L2C, L2P, L5
【GLONASS】L1 C/A, L2C/A, L2P, L3
【BeiDou】B1, B1C, B2, B2a, B2b, B3
【Galileo】E1, E5a, E5b,
【QZSS】L1 C/A, L1C, L2C, L5
1408 /  【GPS】 L1 C/A, L1C, L2C, L2P, L5
【GLONASS】L1 C/A, L2C/A, L2P, L3
【BeiDou】B1, B1C, B2, B2a, B2b, B3
【Galileo】E1, E5a, E5b,
【QZSS】L1 C/A, L1C, L2C, L5
1408 /  【GPS】 L1 C/A, L1C, L2C, L2P, L5
【GLONASS】L1 C/A, L2C/A, L2P, L3
【BeiDou】B1, B1C, B2, B2a, B2b, B3
【Galileo】E1, E5a, E5b,
【QZSS】L1 C/A, L1C, L2C, L5
精度 ( ※ 2、 ※ 3) 【RTK 水平精度】10mm + 1ppmD rms
【RTK 垂直精度】20mm + 1ppmD rms
【スタティック 水平精度】2.5mm+1ppmD rms
【スタティック 垂直精度】5mm+1ppmD rms
【RTK 水平精度】10mm + 1ppmD rms
【RTK 垂直精度】20mm + 1ppmD rms
【スタティック 水平精度】2.5mm+1ppmD rms
【スタティック 垂直精度】5mm+1ppmD rms
【RTK 水平精度】10mm + 1ppmD rms
【RTK 垂直精度】20mm + 1ppmD rms
【スタティック 水平精度】2.5mm+1ppmD rms
【スタティック 垂直精度】5mm+1ppmD rms
傾斜補正機能(※2) 補正範囲 : 60°、
補正精度 :20mm rms (30°以内)
補正範囲 : 60°、
補正精度 :20mm rms (30°以内)
補正範囲 : 60°、
補正精度 :20mm rms (30°以内)
杭打ち画像アシスト(※2) 精度 20mm rms 精度 20mm rms 精度 20mm rms
写真測量機能(※2) 精度 20-40mm rms (測定距離 2m - 15m) - -
レーザ測量(※2) - 精度55mm rms (測定距離 5m) -
RTK平均初期化時間 (※4) 10秒 10秒 10秒
動作時間 (※4) RTK 連続測定・NetRTK 連続測定・スタティック連続測定 約20時間(内部バッテリ2 個) RTK 連続測定・NetRTK 連続測定・スタティック連続測定 約20時間(内部バッテリ2 個) RTK 連続測定・NetRTK 連続測定・スタティック連続測定 約20時間(内部バッテリ2 個)
データ 【データ記録】内部ストレージ
【データ更新レート】1,5Hz
【データ形式】独自フォーマット、 RINEX
【データ記録】内部ストレージ
【データ更新レート】1,5Hz
【データ形式】独自フォーマット、 RINEX
【データ記録】内部ストレージ
【データ更新レート】1,5Hz
【データ形式】独自フォーマット、 RINEX
対応通信フォーマット 【RTK 補正情報】RTCM Ver.3.0, 3.2
【データ出力】NMEA0183
【RTK 補正情報】RTCM Ver.3.0, 3.2
【データ出力】NMEA0183
【RTK 補正情報】RTCM Ver.3.0, 3.2
【データ出力】NMEA0183
インターフェース(※5、※6) 【Lemo7Pin】 外部無線機ポート(シリアル、外部電源入力)
【USB】PCデータ通信ポート
【無線】 コントローラ/PC通信
【Lemo7Pin】 外部無線機ポート(シリアル、外部電源入力)
【USB】PCデータ通信ポート
【無線】 コントローラ/PC通信
【Lemo7Pin】 外部無線機ポート(シリアル、外部電源入力)
【USB】PCデータ通信ポート
【無線】 コントローラ/PC通信
防塵・防水 / 使用温度範囲/寸法・質量 IP68 / -25℃~+60℃ / Φ155mm x H80mm  1.0kg (バッテリ込み) IP68 / -25℃~+60℃ / Φ155mm x H80mm  1.0kg (バッテリ込み) IP68 / -25℃~+60℃ / Φ155mm x H80mm  1.0kg (バッテリ込み)
電源 【バッテリ】BP09 ( Li-ion 7.4V 3350mAh 2 個標準装備 ホットスワップ対応)
【充電器】専用充電器BC05セット (BC05、AC07、PC01) 
【バッテリ】BP09 ( Li-ion 7.4V 3350mAh 2 個標準装備 ホットスワップ対応)
【充電器】専用充電器BC05セット (BC05、AC07、PC01) 
【バッテリ】BP09 ( Li-ion 7.4V 3350mAh 2 個標準装備 ホットスワップ対応)
【充電器】専用充電器BC05セット (BC05、AC07、PC01) 
国土地理院登録(申請中) 1級GNSS測量機 1級GNSS測量機 1級GNSS測量機
コントローラハードウェア(※7) 【動作確認端末】京セラ DuraForce EX、パナソニック FZ-N1 【動作確認端末】京セラ DuraForce EX、パナソニック FZ-N1 【動作確認端末】京セラ DuraForce EX、パナソニック FZ-N1
コントローラソフトウェア ●プロジェクト管理 :作成、選択、削除、データ入出力(SIMA・CSV)、路線計算・選択、平面図確認、座標手入力
●観測/記録:スタティック観測サポート、RTK観測、VRS観測
●測量計算:ST計算、面積計算、4点交点計算、3点1方向角計算、2点2方向角計算、内外分点計算
●編集/検索
●条件設定:測点名重複確認、測点名処理設定、 座標桁数設定、傾斜補正機能ON/OFF
●プロジェクト管理 :作成、選択、削除、データ入出力(SIMA・CSV)、路線計算・選択、平面図確認、座標手入力
●観測/記録:スタティック観測サポート、RTK観測、VRS観測
●測量計算:ST計算、面積計算、4点交点計算、3点1方向角計算、2点2方向角計算、内外分点計算
●編集/検索
●条件設定:測点名重複確認、測点名処理設定、 座標桁数設定、傾斜補正機能ON/OFF
●プロジェクト管理 :作成、選択、削除、データ入出力(SIMA・CSV)、路線計算・選択、平面図確認、座標手入力
●観測/記録:スタティック観測サポート、RTK観測、VRS観測
●測量計算:ST計算、面積計算、4点交点計算、3点1方向角計算、2点2方向角計算、内外分点計算
●編集/検索
●条件設定:測点名重複確認、測点名処理設定、 座標桁数設定、傾斜補正機能ON/OFF


※1 QZSS は、スタティック観測、 ネットワーク型 RTK 観測に対応。 L5, E5a 信号の処理については使用する後処理ソフトウェアでの取り扱いに依存します。
※2 測位精度は衛星数、衛星配置、周囲の環境(障害物等)、マルチパス、大気の状況、基線長、時間により変化することがあります。
※3 傾斜補正機能OFFの時の精度です。(スタティック観測を除く)
※4 GX2の平均初期化時間や動作時間などは環境温度や観測状況により変化することがあります。
※5 USB通信ポートは、本機データストレージへのアクセスのみ対応しています。
※6 第5世代移動通信システム「5G」には対応していません。
※7 本仕様表に記載以外の端末による動作保証はいたしかねます。


メーカー小売価格
GNSS GX2-C オープン価格
GNSS GX2-L オープン価格
GNSS GX2-A オープン価格


当店価格
GNSS GX2-C 1,870,000円(税込)
GNSS GX2-L 1,760,000円(税込)
GNSS GX2-A 1,650,000円(税込)

ページトップへ